fc2ブログ
こんにちは!

やまびこ整骨院院長の吉尾正人です。

最近、ちょっとした講習会などを受けることがあり、
また、そこでテストがあったり、もうテストをする
なんてここ何年もやってないことで、記憶力が衰え
たなぁ〜と思ってしまいました。

ブログをご覧のあなたは、忘却曲線というものを
ご存知でしょうか。

エビングハウスという、ドイツの心理学者で記憶を
数量的に測定して、忘却曲線というものを考えた
方です。


(ネットよりお借り)

これによると、人は覚えたことを30分後には50%
は忘れてしまうということなんですが、
1日後には74%、1週間後には76%、1ヶ月後
には79%忘れてしまうという記憶についての話し
なんです。

この理論によると、復習のタイミングは翌日に
復習するのが良いという指標みたいなもので使わ
れるものです。

この曲線の通り、記憶は急激に(1日)74%も
忘れてしまう、そして緩やかに忘れるみたなこと
のように言われていますが、エビングハウスはあくまで、
無意味な記憶や音節についての記憶は、このように
忘れてしまうと言っています。

だから、あまり重要じゃないことは当然でしょうが
意味も考えず覚えたことは直に忘れてしまう
ということなんです。

翌日のテストにとか、1週間後のテストに覚えなければ
ならないことについての勉強法などは丸暗記みたいこと
をして、終わったらすぐに忘れてしまうということも
あると思います。

普段、人の話を聞いてる時もわかったと思って聞いて
いても、結構人間は翌日には忘れちゃってること多い
ですよね。

これは、特に短期記憶的なことについてですが、

では、長期的な記憶をするにはどうすればいいの
でしょうか。

それは意味記憶とかエピソード記憶といって、思い出
のような記憶や記憶の中のネットワークを構築して、
意味や概念といったものと結びつけて記憶することが、
長期的に記憶の出来る方法なのでしょうし、全く思い出
せないことやきっかけがあれば思い出せる忘却というもの
もありますね。

ということから考えると、丸暗記みたいなことはあまり
長期的に記憶できないということです。

その覚えたいことに意味を持たせたり、その記憶について
エピソード的なことを組み合わせるという記憶法が
長期記憶としては重要ですね。

ちなみに、短期記憶での丸暗記の仕方も「1192作ろう鎌倉幕府」
みたいに語呂合わせで覚えたりした方が記憶しやすいですよね。

あなたは、どのような記憶法をお持ちですか?

私は年々、短期も長期も記憶というか、本当に記憶力
が低下してきていますし、物忘れも激しいです。このまま
いつかは自分のこともわからなくなるのでしょうか(苦笑)

あなたは、記憶するのにどんな覚え方、記憶法をお持ちですか?

何か記憶する時には、こんな方法がいいですよ、ということが
あれば教えて下さい。

では、今日は自分も苦手な記憶についてのお話でした。

今日も一日頑張りましょう!

やまびこ整骨院 院長 吉尾正人
(49歳申年みずがめ座B型) 拝
スポンサーサイト